中学受験国語 中学受験国語で得点源にしたい知識問題〜同訓異字ーその2〜 問題次の_線部を漢字に直しなさい。送り仮名は平仮名で書きなさい。 (1)ア. 身のまわりを片付ける。イ. 池のまわりをジョギングする。 (2)ア. 父に学校の出来事をはなす。イ. 小川に蛍の幼虫をはなす。 (3)ア. では、除業をはじ... 2023.08.29 中学受験国語
数学 文字式の計算〜問題演習その1[加法・減法編]〜 問題次の色を計算しなさい。 (1) \(3x-9y+5x+4y\) (2) \(6a+b-(3a-5b)\) (3) \(2(3x+y)+(4x-y)\) (4) \(4(a-b)-(a-9b)\) (5) \(4(x+2y)-(... 2023.08.28 数学高校受験
中学受験国語 中学受験国語で得点源にしたい知識問題〜語彙ーその1〜 問題次の□の中に、「海」・「空」・「山」のいずれかを入れて意味が通じるようにしなさい。 (1) 上の□(=ぼんやりとして集中していない様子) (2) □千□千の強者(=ベテランで経験の豊かな人) (3) 仕事の□が見える(=完成の目処... 2023.08.27 中学受験国語
中学受験国語 中学受験国語で得点源にしたい知識問題〜同訓異字ーその1〜 問題次の_線部を漢字に直しなさい。 (1) 答えが分かったので手をあげる。 (2) 秋の夜長を虫がなく。 (3) おじいさんはいつも朝がはやい。 (4) 失敗の責任を自分一人でおう。 (5) ピンチの場面で投手がかわる。 (6)... 2023.08.26 中学受験国語
中学受験国語 中学受験国語で得点源にしたい知識問題〜漢字の書き取りーその1〜 問題次の_線部を漢字に直しなさい。必要ならば送り仮名を平仮名で正しく書くこと。 (1) しつげんを直ぐに取り消した。 (2) 着物のおびを締める。 (3) 人権さべつを許さない。 (4) きしょう植物を保護する。 (5) 会議にし... 2023.08.25 中学受験国語
中学受験国語 中学受験で頻出の文学史を覚えよう!〜大正詩歌の作家と作品編〜 耽美派(明治末〜大正)鷗外の主宰する『スバル』に拠った北原白秋は永井荷風らと共に耽美派の有力な担い手となった。北原白秋『明星』から出発した。異国情趣豊かな詩集「邪宗門」、詩集「思い出」などの文語自由詩がある。また、短歌では、歌集「桐の花」が... 2023.08.24 中学受験国語
中学受験算数 神奈川大学附属中学校の入試問題に挑戦!〜2019年度大問6-図形と規則〜 問題同じ長さの棒と粘土玉を使って、何段かの正三角形を作ります。下の図は、4段の正三角形を表しています。 (1) Aさんが何段かの正三角形を作ったところ、棒が4本出ている粘土玉が18個ありました。 ① Aさんは何段の正三角形を作りましたか... 2023.08.23 中学受験算数
中学受験算数 神奈川大学附属中学校の入試問題に挑戦!〜2019年度大問5-速さ〜 問題兄と弟が家と郵便局の間の道をそれぞれ一定の速さで往復しました。弟は兄より先に家を出発し、兄が家を出発したときに、弟は家から300m離れた地点にいました。また、兄が郵便局に着いたとき、弟は郵便局の240m手前にいました。下のグラフは、兄が... 2023.08.22 中学受験算数
数学 平面図形の作図問題〜特別角の利用編〜 問題下の図で、点Dは\(\triangle\)ABCの辺BC上にある点で、\(\angle\)ADB=76°である。図を利用して、辺AC上にあり、\(\angle\)ADP=22°となる点Pを、定規とコンパスを用いて作図しなさい。解説設問で... 2023.08.21 数学高校受験
中学受験算数 神奈川大学附属中学校の入試問題に挑戦!〜2019年度大問4-水の深さと体積〜 問題底面が直角二等辺三角形の三角柱の容器に水が入っています。この容器を水平な机の上に置きます。はじめは、図1のように面BDFEを下にして置きます。その後、図2のように面ABCを下にして置きます。 (1) 図2の水面の高さは何cmですか。 ... 2023.08.20 中学受験算数