公民

中学受験社会

日本国憲法が保障する各種権利を確認しよう!〜中学受験社会公民分野問題演習-その3〜

問題・「国民主権・基本的人権の尊重・平和主義」に関連して, 次の各問いに答えなさい。問1 天皇が行うこととして相応しくないものを次のア〜オから2つ選び, 記号で答えなさい。 ア. 国の予算を決めること。 イ. 憲法の改正や法律, 政令,...
中学受験社会

大日本帝国憲法と日本国憲法を比較しよう!〜中学受験社会公民分野問題演習-その2〜

問題「日本国憲法の成立」に関連して, 次の各問いに答えなさい。問1 大日本帝国憲法について, 次の各問いに答えなさい。 (1)天皇の地位と権限について定めた, 大日本帝国憲法の次の条文中の空欄(A)~(C)に当てはまる語句を後のア〜オから...
中学受験社会

日本国憲法の各条文で問われやすい語句を確認しよう!〜中学受験社会公民分野問題演習-その1〜

問題次の文章を読んで, 空欄(①)〜(⑳)に当てはまる語句や数字を答えなさい。但し, 同じ数字の空欄には同じ語句が当てはまります。尚, 漢字で答えるべき語句は漢字で答え, 数字で答える場合は必ず算用数字で答えなさい。また, 空欄の後ろに字数...
中学受験社会

中学受験の公民を突破しよう!〜国際社会と平和維持のための活動編〜

国際連盟国際連盟の成立 1920年 発足42カ国 1926年 ドイツ加盟 1933年 日本、ドイツ脱退 1934年 ソ連加盟仕組みと運営 常任理事国→日本、イギリス、イタリア*アメリカはヨーロッパに対して不干渉の立場をとっていたた...
中学受験社会

中学受験の公民を突破しよう!〜国の財政と地方自治編〜

国民生活の財政 財政→国や地方公共団体の費用の扱い 予算→財政の見積 歳入→収入のこと 歳出→支出のこと 地方公共団体 普通地方公共団体→都道府県、市町村 特別地方公共団体→東京23区、地方開発事業団国の予算歳入 予算 内...
中学受験社会

中学受験の公民を突破しよう!〜三権分立と各機関の役割編〜

三権分立 モンテスキュー「法の精神」 立法(国会)/行政(内閣)/司法(裁判所)→三権に分けることで、人権を守り、権力の均衡と抑制を図る(チェックアンドバランス)立法権と国会国会 国会が国権の最高機関(第41条)〔国会の地位〕第四十一...
中学受験社会

中学受験の公民を突破しよう!〜日本国憲法の3原則編〜

日本の憲法憲法とは? 第98条; 国の最高法規〔憲法の最高性と条約及び国際法規の遵守〕第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。2 日本...
中学受験社会

一問一答形式で知識を総復習!〜公民編-その3〜

問題 地方公共団体の種類は? 国債などの借金を何という? 使い道が自由な国からの援助金を何という? 防衛費は何%? 国に納める税金を何という? 納税者と実際に払う人が同じ税を何という? 次の税の種別を答えよ。①所得税②関税③固...
中学受験社会

一問一答形式で知識を総復習!〜公民編-その2〜

問題 モンテスキューの著作は?また、この著書で彼が提唱した機構は? 国会が内閣に対して持つ権利は? 国会が裁判所に対して持つ権利は? 内閣が裁判所に対して持つ権利は? 国民が裁判所に対して持つ権利は? 国会で法律などを成立させる...
中学受験社会

一問一答形式で知識を総復習!〜公民編-その1〜

問題 日本国憲法の3大原則は? 民主主義をリンカーンの言葉を用いて説明せよ。 国民の代表者が政治を行う仕組みは? 選挙のことを規定している法律とそれを監視する委員会は? 選挙の原則として挙げられる、”20歳以上の男女に選挙権がある...