早稲田佐賀中学校の算数入試問題に挑戦!〜2023年度1月入試〜[大問1-(11)-回転体の体積] 中学受験算数 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.11.27 目次 問題解説 問題 図のような平行四辺形ABCDを直線ℓを軸として1回転してできる立体の体積は◻︎cm3です. 解説 出来上がる回転体を考えると, 求める体積は, 大きな円錐台から小さな円錐台を引いたものとわかります. また, HE:HF=BE:AD=4:3からHE=16cm, GE:GF=CE:DF=2:1からGE=8cmなので, (4×4×3.14×16÷3−3×3×3.14×12÷3)− (2×2×3.14×8÷3−1×1×3.14×4÷3) =40×3.14=125.6より, ︎◻︎=125.6(cm)3となります.