面積

中学受験算数

早稲田佐賀中学校の算数入試問題に挑戦!〜2021年度1月A日程〜[大問1-(12)平面図形の回転移動]

問題下の図で, 三角形ABCは, 辺BCが3cm, 辺ACが7cm, 角Cの大きさが54$^{\circ}$である. また, 三角形DECは, 三角形ABCを点Cを中心に, 辺BCと辺CDが一直線になるように回転させたものである. このとき...
中学受験算数

補助線を引いて形を単純にしよう!〜平面図形-問題その2〜

問題 図は, 四角形ABCDの中に2本の直線を引いたものです。斜線をつけた部分の面積は◻︎cm$^{2}$です。解答解説 図は, 四角形ABCDの中に2本の直線を引いたものです。斜線をつけた部分の面積は◻︎cm$^{2}$です。点AとC...
数学

平面図形の求積問題〜複合図形編〜

問題下の図は、1辺の長さが4cmの正方形と扇形を組み合わせたものである。 (1) AとBの周の長さを求めなさい。 (2) AとBの面積を求めなさい。解説 (1) AとBの周の長さを分解して考えると、半径2cmの半円が2つと、半径4cm...