中学受験算数 分子と分母の決まりを見つけよう!〜約分と規則性編〜 問題分子と分母の和が195で、約分すると\(\dfrac{5}{8}\)になる分数を求めなさい。解説まずは、約分すると\(\dfrac{5}{8}\)になる分数を書き出していくと、\(\dfrac{5}{8}, \dfrac{10}{16}... 2023.10.30 中学受験算数
中学受験算数 神奈川大学附属中学校の入試問題に挑戦!〜2019年度大問6-図形と規則〜 問題同じ長さの棒と粘土玉を使って、何段かの正三角形を作ります。下の図は、4段の正三角形を表しています。 (1) Aさんが何段かの正三角形を作ったところ、棒が4本出ている粘土玉が18個ありました。 ① Aさんは何段の正三角形を作りましたか... 2023.08.23 中学受験算数