中学受験算数 連除法を用いた最大公約数・最小公倍数の求め方を覚えよう!〜中学受験算数得点アップ講座その2〜 2つの数の最大公約数・最小公倍数 60と72の最大公約数と最小公倍数を求めよ.解答解説連除法を用いるとミスなくスピーディに計算ができます.以上より, 最大公約数は$2\times2\times3=12$, 最小公倍数は$2\times2\... 2024.05.12 中学受験算数
中学受験算数 約数と倍数の関係を理解しよう!〜中学受験算数得点アップ講座その1〜 倍数と公倍数ある整数Zを1倍, 2倍, 3倍, …した数をZの倍数といいます.(一般に0は倍数には含まない)例 3の倍数; 3, 6, 9, 12, 15, 18, 21, 24, … 4の倍数; 4, 8, 12, 16, 20, 2... 2024.05.11 中学受験算数
中学受験算数 整数の性質を使いこなそう!〜最大公約数と最小公倍数編〜 問題最大公約数が25、最小公倍数が150である2つの整数の積を求めなさい。解説今回の問題では、整数を求めるのではなく、整数の積を求めれば良いので、2つの整数をA・Bとおいて、連除法を行うと、となり、最小公倍数が150であることを用いて式を作... 2023.10.22 中学受験算数
中学受験算数 整数の性質を使いこなそう!〜最大公約数の求め方編〜 問題144と216の最大公約数を求めなさい。解説まずは、最大公倍数が何を指しているかを考えると、"公約数"の中で最も大きい数、ということがわかります。では、今度は公約数とは何か?、という話になりますが、公約数とは、"2つ以上の(正の)整数に... 2023.10.01 中学受験算数