中学受験 [中学受験算数]頭の中で線分図を描こう!〜年齢算-問題演習その4〜 問題現在, シュトさんは11歳で, お父さんは40歳です. お父さんの年齢がシュトさんの年齢の2倍になるのは, 今から何年後ですか.解説2人の年齢差は何年後でも変わらず, この差の2倍がお父さんの年齢$(40-11)\times2=58$歳... 2025.03.30 中学受験中学受験算数
中学受験 [中学受験算数]年齢の情報を線分図に表そう!〜年齢算-問題演習その3〜 問題現在, みえさんは11歳で, お父さんは41才です. お父さんの年齢がみえさんの年齢の2倍になるのは, 今から何年後ですか.解説$\square$年後の2人の年齢を線部図で表すと,30歳が①にあたるので, お父さんの年齢は$30\tim... 2025.03.18 中学受験中学受験算数
中学受験 [中学受験算数]年齢の和や差の情報をまとめよう!〜年齢算-問題演習その2〜 問題ゆうさんの家族は, 父, 母, ゆうさん, 弟の4人です. 今, 4人の年齢の合計は100歳です. 今から8年前, 弟はまだ生まれていませんでした. そのときの3人の年齢の合計は70歳でした. このとき, 次の問に答えなさい。解説 (... 2025.03.10 中学受験中学受験算数
中学受験算数 早稲田佐賀中学校の算数入試問題に挑戦!〜2021年度1月A日程〜[大問1-(6)年齢算] 問題現在から2年後, お父さんの年齢はA君の年齢の3倍になり, 現在から3年後, お母さんの年齢はA君の年齢の3倍になる. 現在の3人の年齢の合計が94歳であるとき, 現在のA君の年齢は◻︎歳である.解説年齢算の解き方は, ①線分図を描いて... 2024.10.02 中学受験算数
中学受験算数 年齢算の基本となる線分図の描き方をマスターしよう!〜年齢算-問題その1〜 問題 みえさんのお父さんはちょうど30歳で結婚し, それからちょうど6年後にみえさんが生まれました。みえさんがお父さんの現在の年齢になると, お父さんの年齢は, そのときのみえさんの年齢の1.9倍になるとき, 次の問に答えなさい。 $(... 2024.05.08 中学受験算数