中学受験社会 中学受験の歴史を突破しよう!〜旧石器〜奈良時代編〜 旧石器時代の様子まとめ 旧石器時代(1万年以上前) 新石器時代/縄文時代(1万年位前) 弥生時代(B.C.300-A.D.300位)旧石器時代(先土器, 無土器文化) ①1万年以上前, 日本はユーラシア大陸の一部だった北方; マンモ... 2024.03.20 中学受験社会歴史
中学受験社会 古代の出来事を理解しよう!〜問題演習編-その4〜 問題次の①〜⑤の絵を見て、各問に答えなさい。 (1) それぞれ何であるか。また、何時代のものであるか答えなさい。 (2) ①〜⑤の中で最も新しい時代のものはどれか、記号で答えなさい。 (3) ②は何をするためのものか、簡単に答えなさい... 2024.02.05 中学受験社会歴史
中学受験社会 古代の出来事を理解しよう!〜問題演習編-その3〜 問題日本の曙について、次の各問に答えなさい。 (1) 資料1の土器を何というか。 (2) 縄文時代について、正しく述べていない文を、次のア〜エから記号で1つ選べ。 ア 今から1万年程前〜紀元前3世紀頃まで続いた。イ 自然を神として畏れ... 2024.02.04 中学受験社会歴史
中学受験社会 古代の出来事を理解しよう!〜問題演習編-その2〜 問題次の資料を読んで、各問に答えなさい。「遂に見つけた!…それも槍先形をした石器を。この赤土の中に…」私は、その石を手にして躍り上がった。…赤城山麓の赤土(関東ローム層)の中に、(①)を未だに知らず、②石器だけを使って、③生活した祖先の生き... 2024.02.03 中学受験社会歴史
中学受験 古代の出来事を理解しよう!〜問題演習編-その1〜 問題次の括弧に当て嵌まる語句を記入せよ。今から1万年前に興った日本の新石器時代のことを(①)時代という。この時代の人々の食べた貝殻が捨てられていた遺跡を(②)と言う。この人々は(③)と呼ばれる家に住み、縄目の紋様のついた(④)土器を作り、主... 2024.02.02 中学受験中学受験社会歴史