中学受験 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校算数入試問題に挑戦!〜2020年度第1回〜[大問8-平面図形の角度と面積] 問題図の着色部の扇形は全て半径2cmです。扇形の面積の合計を求めなさい。但し, 円周率は3.14とします。解説着色部の扇形の角度の合計は$180^{\circ}+360^{\circ}=540^{\circ}$なので, 求める面積は, $2... 2025.01.19 中学受験中学受験算数
中学受験 早稲田佐賀中学校の算数入試問題に挑戦!〜2024年度1月入試〜[大問1-(8)-面積] 問題下の図において, 図形ABEは, Bを中心とした中心角45$^{\circ}$の扇形, 図形ACDは, Cを中心とした中心角45$^{\circ}$の扇形である. このとき, 斜線部分の面積は$\fbox{ }$cm$^{2}$である... 2025.01.02 中学受験中学受験算数
中学受験 半円の回転移動を考えよう!〜平面図形-問題その4〜 問題 図のように, AOを半径とする半円を, 点Aを中心として45度回転させました. 影をつけた部分の面積は何cm$^{2}$ですか. 影をつけた部分の面積を以下のように表すと, $\alpha+\beta+\gamma+\del... 2024.09.04 中学受験中学受験算数
数学 平面図形の求積問題〜扇形編〜 問題図のような半径が4cmの扇形OABがあり、\( \stackrel{\frown}{\mbox{AB}} \)の長さは\(3\pi\)cmである。 (1) 中心角\(x\)の値を求めなさい。 (2) 扇形OABの面積を求めなさい。解... 2023.07.09 数学高校受験