展開

大学受験

多項式の乗法[3項の2乗の展開]〜高校数学問題演習編-その6〜

問題次の式を展開せよ.解説 (1) $(a-b+c)^{2}$ $(a+b+c)^{2}=a^{2}+b^{2}+c^{2}+2(ab+bc+ca)$の乗法公式を利用すると,$(a-b+c)^{2}$$=$$a^{2}+b^{2}+c^...
大学受験

多項式の乗法[展開の基本]〜高校数学問題演習編-その2〜

問題次の式を展開せよ.解説 (1) $2x(2x^{2}-3xy-y^{2})$ $2x(2x^{2}-3xy-y^{2})$$=$$4x^{3}-6x^{2}y-2xy^{2}$ (2) $\bigg(\dfrac{a^{2}}{3...
大学受験

整式の計算〜数学を得意科目にしよう!〜

定義は教科書に任せて、ここでは定義の解説をしよう。多項式多項式は整式とも呼ばれるが、\(\sqrt{2}x^2+\dfrac{1}{2}x-\pi\)のように、単項式の係数が整数以外でも多項式である。一方で、\(x+\dfrac{1}{x}...