地方自治の役割を理解しよう!-その1

中学受験社会

問題

  • ① 都道府県や市町村などのことを地方自治体や(①)などと言う。
  • ② 地方自治体の長は都道府県の場合、(②)と呼ばれます。
  • ③ 地方自治体の長は市の場合、(③)と呼ばれます。
  • ④ 地方自治体の長のことを全部まとめて首長と呼ぶこともあります。都道府県の首長は(④)以上の人が立候補できます。
  • ⑤ つまり都道府県の首長は(⑤)以上の人に(⑤)が与えられているということです。
  • ⑥ 市町村の首長は(⑥)以上の人が立候補できます。
  • ⑦ 都道府県の議会や市町村の議会など地方議会に立候補できるのは、(⑦)以上の人です。
  • ⑧ 都道府県のお首長を助ける役職のことを(⑧)と言います。
  • ⑨ 都道府県のお金の出し入れに関する役職のことを出納長と言いましたが、(⑨)が改正されて2007年3月31日で廃止されました。
  • ⑩ 市町村の首長を助けるのが助役の仕事でしたが、(⑨)が改正されて新しく(⑩)の制度ができました。

解答

  • ① 地方公共団体
  • ② 知事
  • ③ 市長
  • ④ 30歳
  • ⑤ 被選挙権
  • ⑥ 25歳
  • ⑦ 25歳
  • ⑧ 副知事
  • ⑨ 地方自治法
  • ⑩ 副市長
タイトルとURLをコピーしました