内閣の仕組みを理解しよう!-その4

中学受験社会

問題

  • ① 内閣総理大臣が国務大臣を(①)する。これらの大臣が集まり、政治を行う組織である内閣を作ることを組閣という。
  • ② 国務大臣の過半数は(②)から任命される。
  • ③ 但し、軍人であってはいけない。つまり、(③)でなければならない。
  • ④ しかし、日本国憲法の三大原則に国民主権・(④)・基本的人権の尊重と定められている。
  • ⑤ また、憲法9条では、特に、武力の行使は行わない・戦力を持たない・(⑤)を認めない、と規定されていることから、そもそも日本には軍人がいない。
  • ⑥ 国会と内閣がお互いに責任を取り政治を行う仕組みを何と言いますか。
  • ⑦ ⑥で、内閣不信任案が可決された時、内閣は(⑦)以内に総辞職するか、衆議院を解散するか決定しなければならない。
  • ⑧ 衆議院の解散というのは(⑧)で、政治に対する国民の意見を直接聞こうという意味がある。
  • ⑨ 普段、政治について国民がどのように考えているかという意見が(⑨)である。これは、マスコミを通して広められる。
  • ⑩ 中部地方の政令指定都市はいくつありますか。

解答

  • ① 任命
  • ② 国会議員
  • ③ 文民
  • ④ 平和主義
  • ⑤ 交戦権
  • ⑥ 議院内閣制
  • ⑦ 10日
  • ⑧ 選挙
  • ⑨ 世論
  • ⑩ 4(名古屋/新潟/浜松/静岡)
タイトルとURLをコピーしました