漢字の画数
- 画; 漢字を組み立てている、一筆で書く点や線などの一つ一つのこと
- 画数; ある漢字ができるまでに必要な画の数のこと
- 総画(数); 一字の全部の画数のこと
① 一続きで書く場合は一画扱いとなる
[例]
- 水; 四画
- 母; 五画
- 氏; 四画
- 角; 七画
筆順
- 筆順; 漢字を書く順序のこと
→筆順通りに書くと、無理なく、整った形で、美しく書くことができる
主な規則
- 上から下に書く
- 左から右へ書く
- 横を先に書く
- 中心を書いてから、左側・右側を書く
- 外側を先に書く
- 左払いを先に書く
- 突き抜ける横は最後に書く
- 突き抜ける縦は最後に書く
- 横画と左払いは、短い方を先に書く
- 「へん・かんむり・たれ・かまえ」は先に書く
- 「つくり・にょう・あし」は後に書く